top of page
検索

梅雨を元気に♪

  • 執筆者の写真: きよえ
    きよえ
  • 2024年6月26日
  • 読了時間: 2分


こんにちは!

いかがお過ごしでしたか?


今日は梅雨を元気に過ごす

簡単ケアをお伝えしますね♪



緊張したり

ストレスがかかると

胃腸がキュッとなったり

しますね。



お腹が張るとか

重い感じがでたり


梅雨は特に

内臓がこわばったり

湿気で膨張したりして

疲れやすい時。


なので

内臓がやわらかくなって

流れが良くなる

梅雨を元気に過ごすための

セルフケアを2つご紹介!


※お腹をぐいぐいと

マッサージする必要は

ありませんよ~



1、表情筋(^O^)


ここ最近、

顔の筋肉が疲れた~!

っていうくらい

表情筋を使った時

ありました?


東洋医学では

内臓と感情って

つながっていて

連動すると言われます。


そして

感情と表情筋は

連動しています。


実は

表情筋をよく動かすと

内臓も良く動いて

くれるんです!


まずは最大MAXの笑顔を

1分試してみてください♪

(思っている以上に

筋肉痛になります…)



2、呼吸


お腹をいっぱい動かそうと

がんばる必要はありません。


息をたくさん吸ったり

ぎゅーっと吐く必要も

ありません。


お腹に手を当てて

ただ呼吸の波を

感じるだけでいいんです。


それだけで

お腹の中身は十分に

マッサージされて

ふわふわぷりぷりに!


つまり

がんばり過ぎない

というのがコツ☆


笑顔MAXと合わせて

1分間の柔らかな呼吸


たったそれだけでも

元々ある生命の力が

発揮されて元気倍増!!!



自分の呼吸が

これで良いのか

よく分からない

という方はぜひ

レッスンに来て

確認してみてくださいね。
















◇クリスタルヨガ

火曜10:30カフェスロー


♡ハートヨガ

日曜14:00カフェスロー

6月30日 ※残2

7月28日


いつもお読みいただき

ありがとうございます♡


須田きよえ

 
 

Wix.com で作成されました。

bottom of page